当店は、1941年創業。地域のお客様の眼のサポートをし続けるお店です。
多彩な技術と知識、豊富な経験により、みなさまに寄り添うメガネづくりが信条です。
取扱いブランド一覧

オークリー
世界のスポーツサングラスブランド『OAKLEY(オークリー)』のメガネフレームバージョン。オークリーのブランドアイコンがスポーツ心をくすぐるカッコいいメガネフレームです。

Kamuro(カムロ)
それぞれのモデルにコンセプトを持たせた、お洒落な日本製メガネフレーム。人と同じはイヤ!と言う方にはお奨めのフレームです。

IMA(アイ・エム・エー)
日本の眼鏡職人が、シンプルな素材から作り出す複雑なテンプルラインは、どのアングルから見ても奥深さがあり、様々な表情を感じ取ることができる逸品です。

Line Art(ラインアート)
新開発チタン合金「エクセレントチタン」を使用し、掛けていることを忘れてしまうような軽い掛け心地のメガネです。

Flair(フレアー)
マイスターの国「ドイツ」が産んだ世界に発信する高級メガネフレーム。他の追随を許さない斬新なデザイン性と、重さを感じさせない快適な掛け心地を特徴です。

Silhouette(シルエット)
オーストリアのブランド「シルエット」は、軽量で掛け易く、ファッションアクセサリーとしてメガネを楽しみ、また個性を引き出すことに重きを置く世界的なメガネメーカーです。

TIFFANY & Co.(ティファニー)
世界的に有名な宝飾品ブランドの「ティファニー」は1837年アメリカで創業され、長きにわたり人々に愛されています。

COACH(コーチ)
1941年にアメリカ・ニューヨークで生まれた【COACH(コーチ)】メガネフレームも女性からの人気が高く、特にテンプルのデザインが人気の秘密。

JILL STUART(ジルスチュアート)
小中高生に圧倒的人気の【JILL STUART(ジル ステュアート)】カラフルな色使いと、可愛いデザインが人気の秘密!

丸メガネ
ジョンレノンさん・北里柴三郎さん・大江健三郎さん・ジャンレノさんみたいに、レトロなイメージで個性を強調し、柔らかで、かつ知的な印象を与える丸メガネを掛けて ファッションを楽しまれてはいかがですか?

SAMURAI SHO(哀川翔モデル)
人気俳優『哀川翔』さんプロデュースの眼鏡ブランド【SUMURAI 翔】眼鏡好きの哀川翔さんこだわりのデザイン、そして、高品質。全モデル、メガネの産地“福井県”製です。

Masaki Matsushima(マサキマツシマ)
オリジナリティを追求したアーティスティックデザイン、クールさを漂わせるソリッドデザイン、機能性に配慮した未来的デザインなど、独自解釈を加えて展開している【Masaki Matsushima(マサキ マツシマ)】特に30代からの男性に支持を得ています。

RayBan(レイバン)
永遠のメガネ、サングラスの人気ブランド【RayBan(レイバン)】 1937年にアメリカで生まれ、米空軍採用が採用している。メガネフレームも人気が高く様々なデザインが発売されています。当店は常時コーナーを設置したくさん陳列しております。

Plusmix(プラスミックス)
小栗旬さんがイメージキャラクターを務めている【Plusmix(プラスミックス)】感受性の強いピュアヤング層のためのアイウェア。カジュアルベーシックながらも都会的な印象を与えるその独自のスタイルは、オンシーンでもオフシーンでも活躍できるユニセックス仕様。

dun(ドゥアン)
トヨタグループの豊田中央研究所が開発した新チタン合金「GUMMETAL」を採用した【DUN(ドゥアン)】ゴムのようにしなやかな掛け心地と、耐久性を兼ね備えたフレームです。

POLICE(ポリス)
都会的なデザイン、そしてモダンとトレンドが融合した刺激的なアイウェアブランド【POLICE(ポリス)】洗礼されたデザインは特に10代からの男子に幅広く支持を得ています。

adidas(アディダス)
ドイツの総合スポーツブランド【adidas(アディダス)】のメガネフレームです。アダルトモデルからジュニアモデルまで、スポーツ派にはお奨めのメガネフレームです。

NIKE(ナイキ)
世界の総合スポーツブランド【NIKE(ナイキ)】メガネフレームもスポーティーなモデルや、型くずれが少ない形状記憶合金使用のモデルなど、機能やデザインに特徴があるモデルがたくさんあります。

HAMAMOTO(ハマモト)
髙い金属加工の技術で、日本が世界に誇るメガネメーカーのひとつである『浜本テクニカル』。『HAMAMOTO』はフレーム素材にβチタンを使用し、変形が少なく、軽くて顔への圧迫感も少ない高品質のメガネフレームです。

MercedesBenz(メルセデス・ベンツ)
ドイツの高級車ブランド『メルセデス ベンツ』×高級眼鏡ブランド『ローデンストック』のコラボレーション!ベンツの代名詞である《スリーポインテッドスター》が刻印されたフレームデザインは高級感を演出し、愛用する人の満足度を満たします。

トウキョウ スナップ(Tokyo snap!)
流行の発信地である東京の「渋谷」、「原宿」、「青山」、「銀座」をモチーフにデザインされ、その街の人の意見を基にカラーリング・テキスタイルをセレクトしたメガネを提案。

Yコンセプト
デザイナーは兵井 伊佐男氏。強度近視の友人Y氏のために、レンズが薄く、見栄えが良いメガネを作製したことが始まりでした。2013年イタリアの世界最大級のメガネの展示会“MIDO”にて世界デビューを果たしました。メガネが必要だけれども「重くて下がりやすい」、「かけ心地が悪くてメガネが嫌い」という方へもお勧めのメガネです。

ジスコ(JISCO)
地中海の影響を受けて誕生した新しいアイウェアブランド「JISCO(ジスコ)」。2013年1月にドイツOPTI展でデビューした、スペイン発のブランドです。シンプルなシェイプや優しい曲線、そして、陽気なカラーリングなど、魅力的な地中海の風景を取り入れています。

フェイスフォント(FACE FONTS)
FaceeFonts.は「字体(フォント)が文章やグラフィックに表情を与えるように、眼鏡をかける人の表情を豊かに演出したい」そんな思いを込めて作られたブランドです。

ケイトスペード(Kate spade)
1993年にニューヨークで誕生したkate spade (ケイトスぺ―ド) は、ハンドバッグを中心にアパレルやシューズ、アクセサリーなどを展開するライフスタイルブランド。女性たちにクリエイティブでカラフルなライフスタイルを提案します。幅広い年齢層の女性のライフスタイルを彩るブランドへと急成長しております。

ビビットムーン(vivid moon)
「me-est=自分主義」をテーマとした、美しさ、自分らしさ、女性らしさを演出するためのアイウェアブランド「ヴィヴィッドムーン(Vivid Moon)」。女優の北川景子さんをイメージキャラクターとして起用していることでも話題を集めています。高いファッション性と最良の掛け心地の両立へのこだわりが、素材、カラー、ディティール、すべてのテイストに含まれている。

クラシック眼鏡
落ち着いた大人の雰囲気で人気のクラシックデザインの眼鏡。素材や造りにこだわった日本製のフレームを多数取り揃えております。

バネリーナ
新たに開発したテンプル構造「マルチアーチシステム」を採用。斬新な機構から生まれる機能美は、ソフトでありながらしっかりとしたフィット感と掛けていることを忘れてしまうほどの軽さです。

カザール
大胆なデザインと繊細なカラーリング、そして優美なフォルムと豪華な装飾の融合が見る者を惹き付ける『CAZAL( カザール)』のアイウェア。纏う者にインテリジェンスと個性を与え、高い独自性と芸術性を体現する高度なアートが凝縮されています。

シャルマンZ
ただ美しいだけではなく、掛けた時の心地よさをも考えられたアイウェア、CHARMANT Z。CHARMANT Zは、究極のアイウェアに向かって終わりなき進化を続けます。

グッチ
バッグ・靴・サイフなどの皮革商品をはじめ、服、宝飾品、時計、香水などを幅広く手がけているワールドブランド『GUCCI(グッチ)』のアイウェアは身に着けるだけで、自身の価値を高めてくれます。

トマトグラッシーズ
哺乳瓶と同じ軽くて安心な素材。お子様の小さな頭にもしなやかにフィットするデザインで、細かなサイズ調整にも対応。
トマトグラッシーズは、お子様の元気でイキイキとした成長を願って開発した子ども専用のメガネです。