名古屋市千種区覚王山のみなさんへ!
補聴器のことなら近所の認定補聴器専門店へ


補聴器のカワチは
名古屋市千種区の補聴器専門店
こんにちは。当店は名古屋市千種区本山にて75年間店を構えています「補聴器のカワチ」です。当店は、補聴器のプロとして「認定補聴器専門店」の認定を受けた数少ないショップで、スタッフも「認定補聴器技能者」資格を取得しております。
補聴器のカワチは名古屋市千種区の補聴器専門店
補聴器は、買ったらすぐに生活が便利になるとお考えの方も多くいらっしゃると思います。しかし、実は違うんです。医師の検査や処方による数値を、そのまま補聴器に設定をしてしまうと、利用者にとっては「不要な音」まで聞こえてしまったり、うるさく感じてしまうことが多いのです。これは実はあまり知られていないことです。補聴器は、利用をされる方の普段の生活について繰り返しヒアリングをして、ご購入後、しばらく時間をかけての繰り返し調整によって「理想の聞こえ方」に近づけることが重要です。
補聴器は、最近では通販で購入することもできますが、基本的には売りっぱなし、調整はないことが多く、補聴器としての性能を十分に活かせないまま利用することになってしまいます。
当店は名古屋市千種区本山の東山通り沿いに店を構えており、名古屋市千種区覚王山の方に便利に使っていただけるお店です。駐車場も5台完備!定休日なしでいつでも相談可能な、「本当の補聴器専門店」です。
補聴器は実は誰でも売ることができてしまいます。
だからこそ相談は認定補聴器技能士へ。
補聴器の販売は、日本においては、特に制限なく誰でも売ることができます。残念なことに知識や技術を持たない販売者によって、十分な調整なく補聴器を販売してしまうことも多々あります。しかし、補聴器は繰り返しの調整と、補聴器に対する詳細な技術・知識、さらには、補聴器をご利用なさる方への聞き取り能力が必要です。こういったスキルを財団法人テクノエイド協会より認定をうけた技術者を「認定補聴器技能士」といい、当店スタッフは3名がこの資格を持っています。
当店では補聴器専門店としての長い歴史のなかで、多くのお客様とのコミュニケーションの蓄積があり、この方にはこのような聞こえ方が合っている、あの方にはあのような聞こえ方が合っている、という豊富な知識をもっています。
補聴器は実は誰でも売ることができてしまいます。
だからこそ相談は認定補聴器技能士へ。
~5万円
簡易型補聴器です。軽度な方がご利用されます。
補聴器ですが簡易型なのでトリマーというダイヤル式の調整器だけで微調整するものが多いです。
1万円台などは集音器の場合もあります。
- 集音器
- 既製耳あな型軽度難聴用アナログ補聴器
- 軽中度用ポケット型アナログ補聴器 など
5万円~10万円
お手頃な価格で、軽度の方におすすめ
簡易的に調整できるデジタル補聴器や高出力のアナログ補聴器などがあります。
- 既製耳あな型デジタル補聴器
- 耳かけ型アナログ補聴器
- 簡易調整タイプ耳かけ型デジタル補聴器
- ポケット型デジタル補聴器
- 高出力ポケット型補聴器 など
チャンネル数 2~3程度
10万円~20万円
種類が豊富な価格帯です。
お手頃な価格で、聴力に応じた調整が出来るデジタル補聴器。
形状、サイズも数多くあり選ぶことができます。耳かけ型は高出力タイプなどもあります。
チャンネル数 3~10程度
20万円~30万円
高機能、高品質で様々な方におすすめ
中位クラスのデジタル補聴器。
騒音制御などの機能も高く、調整できる機能が多くコストパフォーマンスが高い。
当店で一番購入者が多い価格帯です。
チャンネル数 5~16程度
30万円~
さらに高機能な補聴器をお求めの方におすすめ
最高レベルの機種。最新のテクノロジーを駆使し、最適な聞こえ具合を実現しやすい補聴器です。
チャンネル数 9~20程度
チャンネル数とは
補聴器性能のめやす。チャンネル数が多いほど細かい調整が可能で、聴力に対してより細かくフィットさせることができます。また、騒音抑制機能の性能にも関係します。
補聴器は医療機器です。聞こえの度合いや使い方によって値段が大きくことなります。どういった補聴器が良いか、ぜひ当店にご相談ください。なお、通販などで2万円程度で購入できるものは医療機器ではない「集音器」である可能性が高く、細かい調整のできないものになりますので、ご注意下さい。